歌手Kagrra,

Kagrra,

  • 相似歌手: knotlamp 、 Sadie

播放热门歌曲 关注歌手 已关注取消关注

  • 单曲
  • 专辑
  • MV
  • 资料

      Kagrra,的艺人档案

      小档案

      一志(イッシ、12月7日生)

      ボーカル担当。血液型A型。長野県出身。

      楓弥(アキヤ、8月25日生)

      ギター担当。血液型B型。茨城県水戸市出身。

      真(シン、9月11日生)

      ギター、箏担当。血液型B型。埼玉県出身。

      女雅(ナオ、2月5日生)

      ベース担当。北海道出身。

      白水(イズミ、2月11日生)

      ドラム、パーカッション、太鼓担当。血液型O型。北海道苫小牧市出身。

      小简介

      Kagrra,(カグラ)は、日本のヴィジュアル系バンド。キングレコード・PS COMPANY所属。

      各楽曲の作詞は一志が担当、作曲は主には楓弥を中心にメンバー全員で行っている。アルバムのジャケットや、DVDのムービー作成などはリーダーである白水が行うこともある(クリエーター時の呼び方は「ハクスイ」)。

      和を基調とするネオ・ジャパネスク・スタイルと呼ばれるオリジナリティを持つ。主に英語やカタカナを全く使わない歌詞や、和製楽器を思わせるようなギターの音を中心としたサウンドを特徴としている。

      活動初期は和服を着用していたことから、和の反映が汲み取れる。だが、メジャー3枚目のシングル『憶』あたりから、その傾向は次第に弱くなり、洋服に和風を少々加味したものを身に着けるようになってきている。そして、シングル『誓ノ月』からは、メンバーの衣装は洋装となってPVや楽曲に和風の面影を残すのみとなり、アルバム『雫 -shizuku-』からは大半の楽曲は和のコンセプトからは離れた音楽性を見せた。ただし、あくまで和の響きの美しさをコンセプトとするため、ボーカルの一志は基本的にシャウト、デスヴォイス等の歌唱技術やヘッドバンキングなどのライブパフォーマンスは行わない(ただし、ライブなどでは一志以外のメンバーがこれらの技巧を用いることがある)。

      CDジャケットやDVDで度々用いられるイラストは、イラストレーターの深谷友一朗によって書かれた物である。深谷はインディーズ時代のシングル『春麗ら』からイラストを手掛けており、Kagrra,関連のフライヤーや、ライヴパンフレットやグッズ等にも絵を提供している。

      大事件

      1998年10月、和をコンセプトとして、前身バンドであるCROWを結成。

      2000年

      6月3日、Kagrraへと改名。

      6月21日、デモテープ『恋綴魂』を発表。

      12月1日、アルバム『鵺』を発売。

      2001年

      3月3日、公式ファンクラブ『Auga』発足。

      2004年

      1月1日、コロムビアミュージックエンタテインメントよりシングル『愁』でメジャーデビュー。バンド表記をKagrraからKagrra,へ改名。

      3月3日、メジャー初のアルバム『京』を発売。

      2005年

      7月20日、メジャー2枚目のアルバム『燦 〜san〜』を発売。

      11月23日、PS music(PS COMPANYによるキングレコード提携レーベル)より、インディーズ時代の作品の一部を再発売。

      2007年

      2月14日、メジャー3枚目のアルバム『雫 -shizuku-』を発売。

      秋、コロムビアミュージックエンタテインメントとの契約を終了し、キングレコードに移籍。

      2008年

      1月9日、移籍後初のアルバム『Core』を発売。